運行管理部門・営業/安全推進部門

 「安心・迅速・確実」な物流サービスを目指して!


お客様に満足していただける物流サービスを目指します


運行管理部では365日・24時間体制で配車状況を管理し、ドライバーの運転や荷下ろしの状況をチャート紙や日報で分析しながら指導・適正化を行っています。
またグループの整備部門やディーラーと連携し、車両の故障防止や安全な維持管理にも努めています。

教育面ではドライバーミーティングや専門機関によるエコドライブ講習・点検講習に加え、先輩ドライバーによる新人教育も積極的に実施。さらにNASVA(自動車事故対策機構)での初任診断や適性診断を活用し、各ドライバーの個性や性格を把握した指導・教育を行っています。

外部講師によるエコドライブ講習
先輩ドライバーによる運行前点検の指導教育

 


当社の取り組みと取得資格


国交省の推奨するTSMS(運輸安全マネージメント)を早期に導入し、専門機関による審査を受け、優秀である評価を受けています。
また業界でも一部の企業でしか取得が進んでいない国際規格ISO39001の品質管理を維持し、成果に結びつけています。

輸送品質の向上における取り組み

〇CO2排出削減適合・低燃費・衝突低減装置装備車両の積極導入

〇ISO39001の認証取得・安全運輸マネジメントの採用

〇Gマーク制度による安全性優良事業所の認定

〇夜間点呼を含めた運行区管理面の強化

〇グループ8社連携による万全な顧客サポート体制の構築

社内の取り組み

〇健康経営優良法人2025の認証・従業員の健康促進

〇BCP(事業継続力強化計画)の策定・災害時等の対策強化

〇ホワイト物流推進運動への参加

〇働きやすい職場認証制度1つ星の取得

働きやすい職場認証制度令和7年度 事業継続力強化計画認定健康経営憂慮法人 2025

 

 

 

当グループでは、採用に関するご質問を専用LINEにて 受付しています。トークからお気軽にご相談ください。

LINE公式アカウント